ABOUT US

Who We Are

私たち、筑波大学宇宙技術プロジェクト STEP は、航空宇宙工学と技術の研究開発を行う学生団体です。

2006年5月に筑波大学の工学を専攻にする学生有志を中心として設立され、技術者になるためのトレーニングの場として、ロケットや人工衛星といった宇宙に関する技術を題材にしたものづくりを中心とした活動を展開しています。

  • ① 実際の製作技術の習得
  • ② ものづくりをチームで行う上で裁かれるプロジェクト体制の運用を経験すること
  • ③ コミュニケーション能力やプレゼンテーション技術など個人能力向上

といった,机上で学ぶことのできない総合的実践力を楽しみながら養うことを目的に活動しています。

代表挨拶

Representative

各班の活動

機体班

機体班

ロケット本体と分離機構を作成する班であり、飛翔シミュレーションも行っている

電装班

電装班

ロケット管理用の回路やエンジンの地上燃焼試験用の回路を作成する

エンジン班

エンジン班

打ち上げ時の地上支援装置の運用や、ハイブリットエンジンの管理を行う

衛星班

衛星班

模擬人工衛星CanSatを作成し、コンテストに出場する

Our Team

Team Photo 1
Team Photo 2